BLOG ブログ

デジタル化人材を確保せずにデジタル化に取り組もう!

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。

 昨日は、2023年版「中小企業白書」 Ⅱ-284ページ「第2-3-36図 デジタル化の技術を担う人材の確保状況と確保できている人材」を見ましたが、今日はⅡ-285ページ「第2-3-37図 デジタル化の取組段階別に見た、デジタル化の技術を担う人材のスキルレベル」を見ていきます。

下図から、第2-3-36図で「デジタル化の技術を担う人材」を確保できていると回答した企業に対し、そのデジタル人材のスキルレベルを取組段階別に見ると、デジタル化の取組段階が進展している企業ほど、自社内にプログラムを開発できるレベルのデジタル人材を確保できていることが確認できる。

一方で、最も取組段階が進展している段階4の企業においても、約半数が自社内の「デジタル化の技術を担う人材」はプログラムを開発できるスキルレベルではなく、コードを読んで理解できるレベルや、書籍やインターネット等で調べながらであればコードを理解できるレベルであると回答している。

このことは、独力でプログラム開発ができるような高度なスキルを持つデジタル人材の確保が難しいという状況を表している可能性がある一方で、必ずしもそうした高度なスキルを持つデジタル人材を自社内に抱えていない場合でも、デジタル化の取組を進展させることが可能であることを示唆している。

ネット社会の長所は、外部から自社にない能力を取り込めること。こう考えると、デジタル人材を自社で育成しようと思うこと自体が時代遅れの発想なのでしょう。情報化に限らず、何か困ったら、専門知識を持つ人材をネットで探す。これが今時の経営なのでしょうね!!

#中小企業診断士 #2023年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031