BLOG ブログ

日常的に相談できるデジタル人材はいますか??

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。

 昨日は、2023年版「中小企業白書」 Ⅱ-263ページ「第2-3-22図 企業が所在する市区町村の人口規模別に見た、デジタル化の取組に関わる「IT ベンダー」要素の重要度と現状」を見ましたが、今日はⅡ-264ページ「第2-3-23図 企業が所在する市区町村の人口規模別に見た、デジタル化の取組に関わる「日常的に相談できる事業者」要素の重要度と現状」を見ていきます。

下図から、企業が所在する市区町村の人口規模別に、デジタル化の取組に関わる「日常的に相談できる事業者」要素の重要度と現状を見ると、東京都特別区を除き、人口規模にかかわらず、⑥日常的に相談できる事業者の数、⑦日常的に相談できる事業者の質、いずれも8割以上の企業が「重要である」と回答している。

一方、現状について見ると、⑥、⑦共に、人口規模が小さいほど、「十分ではない」という回答の割合が高い傾向にあり、人口1万人未満では約8割が「十分ではない」と回答しており、日常的に相談できる事業者が不足している状況がうかがえる、とあります。

これは地域活性化伝道師と日頃感じる事であり、特に、少子高齢化が進む、町村部に行くと、それを強く感じます。町村の人口を一定に増やす、つまり、市町村合併は、こういうところに効果が現れてくるのかもしれません。相談する相手の質というよりも、その場、その数が企業の経営改善を推し進めると思います!

#中小企業診断士 #2023年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031