BLOG ブログ

10年後に向けて投資しよう!!

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
 昨日は、2025年版「中小企業白書」Ⅱ-164ページ「第2-2-41図 企業規模を拡大するに当たって、重要と考える投資戦略(スケール別)」を読みましたが、今日はⅡ-166ページ「第2-2-16図 売上高の推移(設備投資の実施有無別)(再掲)」を読んでいきます。

下図から、経済産業省「企業活動基本調査」のパネルデータを用いて、設備投資の実施有無別に売上高の推移を見ると、「2017年度に実施した企業」は、設備投資実施以降で売上高が増加しており、「2013~2022年度の間一切実施していない企業」よりも高い水準で推移していることが分かる。その他の取組や経営者の手腕などといった他の要素を排除しきれないため、この調査結果から一概にはいえないが、一定規模の設備投資の実施が成長につながる可能性が示唆される。

白書が言いたいことは、2013年という時期がよかったということではなく、投資の花が咲くには10年はかかるということだ。つまり、今投資しても、売上高が上がって行くには、一定の時間が必要で、それも右肩上がりではなく、ときには、想定外の出来事で、大幅な減収になることもある。この荒波を乗り越える経営力が経営者には求められるということだ。わたしのお客様の中には、本業不振による資金繰り悪化で首が回らない方もいる。そういう状態であっても、少額で良いので、投資をしていくことが肝要とも感じ取れる。10年後に向けて投資しよう!

#中小企業診断士 #2025年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031