BLOG ブログ

支援機関に気軽に相談してみよう!!

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
 昨日は、2025年版「中小企業白書」Ⅱ-159ページ「第2-2-38図 デジタル化の取組内容(スケール別)」を読みましたが、今日はⅡ-160ページ「第2-2-39図 支援機関の活用状況(スケール別)」を読んでいきます。

下図から、支援機関の活用状況について、スケール別に見ると、「大いに活用している」と回答した割合は、「10億円未満」で最も高いことが分かる。また、「大いに活用している」又は「ある程度活用している」と回答した割合は、いずれのスケールにおいても過半数を占めており、支援機関は広く活用されていることが見て取れる。

わたしは商工会・商工会議所の専門家として、中小企業に派遣されることが頻繁にある。わたしの専門はデジタル化ではないが、デジタル化に悩み、その解決策を求める経営者から相談を持ちかけられることは少なくない。何が言いたいかと言うと、道に迷ったときに誰かに聞くように、困ったら、誰でもいいので気軽に聞いてみる。もしかすると、いい解決策を知っているかもしれないし、それだけでなく、解決策を持つ最適な人材に橋渡ししてくれるかもしれない。即決は期待せず、情報収集の感覚で聞いてみる。支援機関は、こんな気軽な感覚で相談すれば良いのではないか。

#中小企業診断士 #2025年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031