BLOG ブログ

設備投資で売上高を高めよ!

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
 昨日は、2025年版「中小企業白書」Ⅱ-133ページ「第2-2-14図 資本装備率の推移(スケール変動状況別)」を読みましたが、今日はⅡ-134ページ「第2-2-16図 売上高の推移(設備投資の実施有無別)」を読んでいきます。

下図から、設備投資の実施有無別に、企業の売上高の推移を見ると、「2017年度に実施した企業」の方が、「2013~2022年度の間一切実施していない企業」よりも、売上高を向上させていることが分かる。

この調査結果から一概にはいえないが、設備投資はスケールアップにおいて有効である可能性が示唆される。

いよいよ核心に迫ってきた。設備投資を行う企業ほど売上高が高まっている。確かに本来はそうであるが、この図の左を見るとおり、リーマンショック以降は設備投資が増収とならず、むしろ重荷になっている企業が多かった。それ故、設備投資に二の足を踏み、結果として、競争力が低下したという声も大半であった。そういうマインドから今なんとなく抜け出しているが、ある朝突如やってくる大恐慌を知る者は「高所恐怖症」に陥っているのではないか。最高値更新をバブルとは異なるというが、バブルの時もそんな雰囲気であったのが忘れられない!

#中小企業診断士 #2025年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031