おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は、2025年版「中小企業白書」のⅡ-87ページ「第2-1-73図 5年前と比べた人材育成への取組状況(経営者のリスキリングへの取組状況別)」を読みましたが、今日はⅡ-92ページ「第2-1-74図 経営者ネットワークへの参加状況(企業規模別)」を読んでいきます。
下図から、経営者が経営者ネットワークに参加している事業者の割合を見ると、「全体」では約7割の事業者が「参加している」と回答している。また、企業規模別に見ると、「中規模企業」は「小規模事業者」に比べて「参加している」と回答した事業者の割合が高いことが分かる。
経営者ネットワークというか交流会には、これまでに何回か参加した記憶がある。特に、30歳前後の若輩者であった頃が多く、多くの人から様々な意見を聞くことで刺激を受けた。振り返ると、昔からパーティのような大人数の集いが苦手だったので、かなり無理して顔を出していたのだろう。コロナ禍以降、こういう機会が少なくなったような気がするが、今また、盛り返してきているということだろうか。最近、若い人と話すと、気がつくと「昔話」「自慢話」をしている自分に気がつく。「説教」するようになったら、完全に「老害」だ。注意しよう。
#中小企業診断士 #2025年版中小企業白書 #地域活性化伝道師
応援クリックお願いします!

