BLOG ブログ

経営者は背中で自社の将来を語る!!

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
 昨日は、2025年版「中小企業白書」Ⅱ-58ページ「第2-1-48図 採用実績の状況(採用の主な担当者別、従業員規模別)」を読みましたが、今日はⅡ-59ページ「第2-1-49図 採用実績の状況(イノベーション活動への取組姿勢別、従業員規模別)」を読んでいきます。

下図から、イノベーション活動への取組姿勢別、従業員規模別に採用実績の状況を見ると、イノベーション活動を「主体的に実施している」事業者ほど「予定人数を採用」できている割合が高いことが分かる。さらに、この傾向は「従業員数100名超」の事業者でも同様であることが見て取れる。この調査結果から一概にはいえないが、イノベーション等を通じて魅力ある職場にしていくことが採用目標達成に寄与する可能性が示唆される。

就職した際に、先輩方が仕事をしているその姿が自分の将来と捉えると、いずれはあのようになりたいと憧れる姿で仕事をして欲しい。さらに、企業そのものの方向性が中長期計画で示されていて、自分はこの部分のこれを担うと分かっていれば、モチベーションも自ずと高くなってくる。つまり、世の中にとって画期的・革新的なことでなくて、自社、自分にとってイノベーションと感じることであれば、従業員はついてくる。経営者は背中で語れという示唆であろう。

#中小企業診断士 #2025年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031