BLOG ブログ

中小企業の人材不足は6割を超えている!

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
 昨日は、2025年版「中小企業白書」Ⅱ-48ページ「第2-1-40図 経営計画の計画期間(企業類型別)」を読みましたが、今日はⅡ-51ページ「第2-1-41図 人材の過不足状況」を読んでいきます。

下図から、2023年と2024年の人材の過不足状況を見ると、どちらも「不足」の割合が高く、「2024年」は「2023年」に比べ、「不足」と回答した割合が若干増加している。中小企業の人材の不足感は高止まり局面が継続している様子がうかがえる。

お客様に人材数について問うと「不足」が圧倒的に多く、何人かは「適正」と返してくる。まさに白書のとおりだ。その「適正」と応え、かつ、「新卒」の採用にも成功している企業には、共通点がある。それは一定の企業規模があること、職場環境が整備されていること。賃上げにも積極的であること。その逆は、掃除の形跡もなく、ひと言で言うと、「汚い」こと。中には、作業中に喫煙していたり、トイレは男女兼用であったりする。五年先、十年先を踏まえると、若返り策は必至である。忙しいかもしれないが、今のうちから、働きたくなる職場づくりに取り組まないと、誰もいなくなってしまう。

#中小企業診断士 #2025年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031