BLOG ブログ

分からないことは聞きまくろう!!

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
 昨日は、2025年版「中小企業白書」Ⅱ-37ページ「第2-1-28図 社外への経営課題の共有・相談への取組状況(経営者の年代別)」を読みましたが、今日はⅡ-38ページ「第2-1-29図 経常利益の変化率(社外への経営課題の共有・相談への取組状況別、中央値)」を読んでいきます。

下図から、「社外への経営課題の共有・相談」への取組状況別に経常利益の変化率(中央値)を見ると、「取り組んでいる」事業者の方が高い水準を示している。この調査結果から一概にはいえないが、社外に経営課題を共有・相談することで、本業のみならず、例えば資金調達など、幅広い経営課題の解決につなげることができ、収益性向上を実現している可能性がある。

経営者からの相談には何でもすべて回答したいと思っている。だが、経営は奥深い。知れば知るほど、知らないことが出てくる。その状況にあるのは経営者も同じで、経営者からは新たな経営に関する様々な質問がつぎつぎに舞い込む。たまに、その相談内容をそれを得意とする経営者に質問すると、思いも寄らない意見や現場を知る者でしかでない回答をいただくことがある。これが興味深くてクセになる。誰もが質問には何でも答えたいと思うのだろうが、それは無理。分からないことは聞く。聞いて聞いて聞きまくる。そういう心構えで良いと思う!

#中小企業診断士 #2025年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031