おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は、2024年版「厚生労働白書」の 77ページ「図表1-3-11 小中高生の自殺者数の推移」を読みましたが、今日は 78ページ「図表1-3-12 G7各国の自殺死亡率」 を読みます。
下図について白書は、自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数をいう)について、G7各国のなかでみると、我が国が最も高く(16.4)、また、男女別にみると、男性は「アメリカ」(22.9)に次いで2番目に高く(22.6)、女性は最も高かった(10.5)。
まさか、日本の自殺者数が、G7の中で最多であったとは。これは知らなかった。特に、女性がこれほど多いというのは、この国の基幹の何かがおかしいということの表れだろう。女性が働きやすく、子供を育てやすい社会を築くためには、やはり、男性の支援が欠かせない。そうなると、中小企業の役割も大きい。従業員だけでなく、その家族にまで目配せするのが、今の経営者に求められた仕事ということだろう。
#中小企業診断士 #2024年版厚生労働白書 #地域活性化伝道師
応援クリックお願いします!

