おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は、2024年版「中小企業白書」のⅡ-139ページ「第2-3-10図 従業員数の変動状況(経営方針別)」を読みましたが、今日はⅡ-140ページ「第2-3-11図 賃上げの実施状況(経営方針別)」を読んでいきます。
下図から、企業の経営方針別に賃上げの実施状況を見ると、2023年における経営方針について、「新たな需要を獲得するための行動をするべき」、「付加価値を高めるための行動をするべき」と回答した企業の方が、「損失を避けるために静観するべき(投資行動等は行わない)」と回答した企業よりも、賃上げを「実施した」割合が高いことが分かる。
「新たな需要を獲得するための行動をするべき」又は「付加価値を高めるための行動をするべき」という経営方針を掲げる企業は、投資行動などを通じて業績向上を果たし、雇用の維持・増加や賃上げを実現している可能性が考えられる。
賃上げの原資はどこから捻出するのか。ここに頭を悩ます経営者は相当多くなっています。一番理想的なのは、非価格競争による売価の値上げ。これができれば言うことなしですが、ほとんどの企業はこれは無理でしょう。となると、次は、生産性の向上。つまり一人当たり従業員の稼働率を高めること。既に乾いた雑巾であり限界が近い。では、仕入先・調達先の変更。見直すことで逆に値上げになってしまった。いろいろと逡巡した挙げ句、最後の手段で経営者の報酬を減らさないように、機械化・省人化・省力化できるところを探してみましょう!
#中小企業診断士 #2024年版中小企業白書 #地域活性化伝道師
応援クリックお願いします!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |