おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は、2024年版「中小企業白書」のⅡ-49ページ「第2-1-41図 外国人労働者の育成・技能形成の取組(平均勤続年数別)」を読みましたが、今日はⅡ-51ページ「第2-1-42図 人手不足対応を目的とした設備投資の実施有無」を読んでいきます。
下図から、人手不足対応を目的とした設備投資について、直近5年間での実施有無をを見ると、約 35%の企業が「実施した」と回答している。
最近、この相談が顕著に増加しています。特に増加しているのが、設備投資にも限界がある。やはり、人手が欲しい。どうしたら良いか、という相談です。たしかに、単純作業であれば、何かしらの解決策は見出せるかもしれませんが、接客力の維持・向上には限界があり、従業員が業務過多で疲弊しているということです。どうすれば良いのか、白書から方向性を学びたいと思います。読み進んでいきましょう!
#中小企業診断士 #2024年版中小企業白書 #地域活性化伝道師
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |