おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は、2023年版「中小企業白書」 Ⅱ-162ページ「第2-2-38図 事業再構築の売上高増加への寄与状況別に見た、事業再構築を成功させるための取組」を見ましたが、今日はⅡ-163ページ「第2-2-39図 事業再構築の売上高増加への寄与状況別に見た、後継者の準備期間中の取組」を見ていきます。
下図から、事業再構築の売上高増加への寄与状況別に、後継者の準備期間中の取組を見ると、事業再構築が売上高増加に寄与した企業は、寄与しなかった企業と比較して、「営業を担当し、新規取引先を開拓した」、「自社の経営に携わり、経営に関する哲学や手法を学んだ」の実施割合の差異が大きい。
このことから、事業再構築が売上高増加に寄与した企業は、事業承継前に自社の経営や実務に関わる機会が多い傾向にあることが分かる。
後継者は、次期経営者として、自ら前線に立つことで、自社を取り巻く機会・脅威・強み・弱みに対峙する。この経験が経営者になったことで、大きな信頼を得ることから、増収という結果を引き出すことができるのでしょう。これは納得ですね!
#中小企業診断士 #2023年版中小企業白書 #地域活性化伝道師
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |