おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は、2023年版「中小企業白書」 Ⅱ-108ページ「第2-2-32図 業種別に見た、自己啓発支援の実施有無」を見ましたが、今日はⅡ-109ページ「第2-2-33図 業種別に見た、実施している自己啓発支援の内容」を見ていきます。
下図から、業種別に、実施している自己啓発支援の内容について見ると、業種に関わらず、「資格取得の費用補助」や「研修やセミナーの費用補助」が上位となっていることが分かります。
この結果について白書は、感染症の流行を契機に注目された「eラーニングや通信教育等の費用補助」については、情報通信業以外の業種では、実施している企業は2割程度と低いことが分かります。
たしかに、資格の勉強には少なからずおカネがかかるので、こういう補助があると嬉しいですね。ですが、難しい試験だと、その結果を報告するのが恥ずかしいこともあるので、語学・漢字・数学のようなゴールのないお勉強がいいのではないでしょうか。いずれにしても、勉強する習慣をつけておくのは、脳トレになるので、良いですよ~!!
#中小企業診断士 #2022年版中小企業白書 #地域活性化伝道師
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |