おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は2022年版「中小企業白書」 第2部「 新たな時代へ向けた自己変革力」 Ⅱ-122ページ「第2-2-44図 賃上げ実施及び賞与・一時金の支給状況別、売上高増加率の水準」を見ましたが、今日はⅡ-123ページ「第2-2-45図 実施している福利厚生施策」を見ます。
下図から、実施している福利厚生施策について見ると、「慶弔休暇」や「慶弔見舞金」、「育児休業」が上位となっており、多くの企業で実施していることが分かります。
福利厚生は企業規模に比例して充実してくるので、ここが中小企業にとっては泣き所といえますね。私が注目したのは、育児・介護休業の実施率です。今後、育児介護休業法で後押しされているので、中小企業にも普及してくるのでしょう~!!
#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2022年版中小企業白書 #中小企業白書を読む
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |