おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は2020年版「中小企業白書」のⅡ-284ページ「第 2-3-74 図 働き方改革を進める上での障害(受注側事業者)」を読みましたが、今日はⅡ-285ページ「第 2-3-75 図 長時間労働につながる業界特有の課題の有無(受注側事業者)」を見ます。
下図から受注側事業者における、長時間労働につながる業界特有の課題の有無を、業種(細区分)別に見ると、特に「サービス業」に分類される業種において、業界特有の課題が「ある」と回答した企業の割合が高い。また、「製造業」の主な業種においても、約3~4割の企業が業界特有の問題があると回答していることが分かります。
私は1969年生まれ、いわゆるバブル世代の後期です。我々の時代は24時間働くことが美徳とされていましたので、今でも長時間働くことに苦を感じません。ですが、そういう時代じゃないんですよね。我々世代の経営者は気をつけましょうね!!
#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #中小企業白書 #付加価値の獲得
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |