BLOG ブログ

リスキリングに取り組まないのは時間が無いから??

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
 昨日は、2025年版「中小企業白書」Ⅱ-84ページ「第2-1-70図 経営者のリスキリングの取組内容」を読みましたが、今日はⅡ-85ページ「第2-1-71図 経営者がリスキリングに取り組まない理由」を読んでいきます。

下図から、経営者がリスキリングに取り組んでいない事業者に対して、取り組まない理由を見ると、「時間の確保が困難」の回答割合が最も高く、リスキリングに割く時間の確保が課題となっている様子が見て取れる。次いで、「取り組むきっかけがない」、「必要性を感じていない」、「何を学べばいいのか分からない」といった回答割合が高い。

時間がないというのはなにも経営者だけに限ったことではない。だが経営者は、手帳の空白を埋めたがる癖があるような気がするし、時間そのものではなく、何かに没頭するためのココロの余裕が捻出できないことが理由であるように感じる。あれをしないと、これをしないとと雑念がよぎって、リスキリングに集中できないものだが、それは重要でないが急いでやらなければならないことではないだろうか。いっそのこと、これらを放置して、重要なことにたっぷりと時間をかけて対峙してみる。こういう習慣を週に、いや、月に一度でも持てれば、成長を目指すために経営戦略の構築へと向かっていく。率先しよう!

#中小企業診断士 #2025年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031