BLOG ブログ

経営管理の透明化に取り組む!

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
 昨日は、2025年版「中小企業白書」92ページ「<第 2-1-22図>「付加価値額の変化率(組織運営の透明化への取組状況別、中央値)」を読みましたが、今日は95ページ「<第 2-1-23図>「経営管理の透明化への取組状況」を読んでいきます。

下図から、「製品・商品・サービスの原価構成・利益の把握」、「業績やキャッシュフローを適時・適切に確認できる管理」への取組状況を見ると、いずれも高い割合で取り組まれていることが分かる。

ここから白書は、「経営管理」に入る。わたしはメーカー勤務時代、経営管理を担当していたので、今でもこの分野は得意だが、白書は、経営管理の透明化への取組として、自社の業績状況や製品・商品・サービスの原価把握など経営状態を可視化できる管理への取組状況と効果について分析するとある。まずは、読み進んで行こう!

#中小企業診断士 #2025年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031