BLOG ブログ

伴走支援を実施する上での課題とは??

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。

 昨日は、2023年版「中小企業白書」 Ⅱ-329ページ「第2-3-69図 伴走支援の実施状況別に見た、伴走支援を実施する上での課題」を見ましたが、今日はⅡ-330ページ「第2-3-70図 伴走支援の実施状況別に見た、伴走支援を実施する上での課題の解決策」を見ていきます。

下図から、伴走支援を実施する上での課題について、伴走支援の実施状況別に、支援機関が有効と考える解決策を見ると、伴走支援が実施できている支援機関においては、「支援人員を採用する予算手当」と回答した割合が最も高く、伴走支援が実施できていない支援機関においては、「支援ノウハウを学ぶ研修プログラムの受講」、「支援ノウハウの形式知化・可視化」と回答した割合が高い。

これにより、伴走支援の実施状況によって支援機関は異なる課題を抱えているが、それぞれの状況に応じて適した公的手当など支援策を実施することで、課題が解決され、伴走支援の取組がより一層進展する可能性があるといえよう。

派遣される専門家の立場からすれば、予算、もっと言えば、単価を増やして貰うことを最も期待しますが、限られた予算であるので、それが容易でないことも十分に承知しています。そういう中で、わたしが気をつけていることは、支援する企業のお役に立つことは当然ですが、同席する支援者にとって、少しでも有益な情報、例えば、他地域の取組事例などを報告することも大事な役目だと思います。経営者、支援者がお互いによかったと思える関係づくり。これが大事なのではないでしょうか。

#中小企業診断士 #2023年版中小企業白書 #地域活性化伝道師

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30