おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は、2023年版「中小企業白書」 Ⅱ-199ページ「第2-2-114図 経営方針別に見た、経営に関する学習時間確保の状況」を見ましたが、今日はⅡ-200ページ「第2-2-115図 経営に関する学習時間確保の状況別、売上高増加率(中央値)」を見ていきます。
下図から、経営者の経営に関する学習時間確保の状況別に、売上高増加率について見ると、経営者が学習時間を意図的に確保している企業の方が、売上高増加率が高い傾向にあることが分かる。
この結果について白書は、経営者が意図的に経営に関する学習時間を確保し、経営力を高めることで、企業の成長につながることが示唆される、とあります。
10人に一人は、意識的に勉強時間を捻出している。この結果、かなり驚きではないでしょうか。でも、自分のことを振り返ると、資格試験の前には、毎朝5時から7時まで集中していたので、同じことをしている人は多いということですね!!
#中小企業診断士 #2022年版中小企業白書 #地域活性化伝道師
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |