おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は、2023年版「中小企業白書」 Ⅱ-106ページ「第2-2-29図 能力開発に対する積極性別に見た、従業員一人当たりの OFF-JT研修に関する年間支出額(中央値)」を見ましたが、今日はⅡ-106ページ「第2-2-30図 計画的なOJT研修及びOFF-JT 研修の実施状況」を見ていきます。
下図から計画的な OJT 研修及び OFFJT研修の実施状況について見ると、いずれも実施している企業は3割程度であり、いずれか片方のみを実施している企業が合わせて3割程度、いずれも実施していない企業が4割程度となっていることが分かります。
昔から、OFF-JTは教育訓練費なので、景気や業績が悪くなると、真っ先に削られてしまう。それ故に、計画を立てても、その通りに行かなくなってしまうのでしょう。勉強と一緒で、言われたからやるのではなく、言われなくてもやるようにしないと行けないのかもしれませんね!
#中小企業診断士 #2022年版中小企業白書 #地域活性化伝道師
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |