ただいま、事業再構築補助金、ものづくり補助金、事業承継・引継ぎ補助金の申請を受け付けています!ご検討中の方、ご興味のある方、話だけでも聞いてみたいという方、お気軽にご相談ください。お待ちしております!!
https://link-and-innovation.co.jp/contact/


おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は、2023年版「中小企業白書」 Ⅱ-71ページ「第2-2-2図 ブランドの構築・維持のための取組の有無」を見ましたが、今日はⅡ-72ページ「第2-2-3図 取引先属性別に見た、ブランドの構築・維持のための取組の有無」を見ていきます。
下図について白書は、取引先属性別に示したものが第2-2-3図である。これを見ると、消費者向け(BtoC)の販売が多い企業の方がブランドの構築・維持のための取組を実施している割合が高い一方で、事業者向け(BtoB)の販売が多い企業においても、取組を実施している企業が一定数存在することが分かる、とあります。
村田製作所や日本ガイシのように、完全にB2Bの企業がTVCMを流すことも珍しくないので、この結果は想定通りですね。
その一方で、B2C企業はどのように消費者に対して、ブランディングしていけば良いのか、このアイデアが欲しいところです。
読み進んでいきましょう!!
#中小企業診断士 #2022年版中小企業白書 #地域活性化伝道師
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |