BLOG ブログ

データは敢えて手入力すべし!!

 おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。

 昨日は、2022年版「中小企業白書」 「第3章 共通基盤としての取引適正化とデジタル化、経営力再構築伴走支援」 Ⅱ-348ページ「第2-3-66図 2021年におけるデジタル化の優先度と情報の管理方法の関係」を見ました。

 今日は、Ⅱ-349ページ「第2-3-67図 業種別に見たデータ入力の方法」を見ます。

下図から、情報の管理方法で「紙媒体のまま管理している」以外を回答した企業に対して、データ入力方法を業種別に見ると、いずれの業種においても「主に従業員が手で入力している」と回答した企業の割合が最も高いことが分かります。

小売業、宿泊業・飲食サービス業においては、他業種と比較して、「主にシステムで自動でデータを入力している」と回答した企業の割合が高いことが分かる。

また、情報通信業においては、他業種と比較してもデータの自動入力が進んでいないことが分かる。

この結果について白書は、サプライチェーンにおいても、おおむねセールスマーケティングと同様の傾向が見てとれ、いずれの業種において「主に従業員が手で入力している」と回答する企業の割合が最も高い、とあります。

データを手入力している割合がこれほど高いというのは、少し意外に感じます。

ですが、データというのは毎日見ていると、新たな気づきがあるもの。よって、ある程度は自動で入力できたとしても、好きな角度から見たいと思うと、手入力の方が早いという結果になるのでしょう。

わたしの場合は、お客様の決算書を分析する際に、自動で変換することもできますが、あえて手入力することで、勘定ごとの違和感を肌で感じるようにしています。

こういう感覚は、経営コンサルタントとしては大事にした方がよいのでしょうね!

#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2022年版中小企業白書 #中小企業白書を読む #事業再構築補助金 #補助金の申請

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031