BLOG ブログ

価格交渉をどのように切り出すか??

おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。

昨日は2022年版「中小企業白書」 第2部「 新たな時代へ向けた自己変革力」 Ⅱ-271ページ「第2-3-12図 取引価格や単価の交渉の機会のきっかけ」見ましたが、今日はⅡ-272ページ「第2-3-13図 販売先との交渉の機会が設けられていない要因」を見ます。

下図から、販売先との交渉の機会が設けられていない要因について見ると、「取引関係が長く交渉の機会が不要であるため」が5割程度と最も高いことが分かります。

一方で、「商慣行として提案が難しい状況にある」や「販売先の意向が強いため」といった回答も3割超となっており、適正な価格転嫁に向けて、発注側事業者においては、受注側事業者が価格交渉をしやすい環境を提供するような取組が期待される、とあります。

いきなり価格交渉を切り出すと、間違いなく、煙たがられるので、新しい仕事に着手するとき、仕事の成果が期待以上に出せたとき。このタイミングを見計らって、価格交渉に切り出してみてはいかがでしょうか。

もしくは、思い切って、新しい取引先を探す。

付き合いが長くなるにつれて、発注価格が上がっていけばよいですが、振り返ると、横ばいか右肩下がりになっている。

とりわけ、業況が厳しい業界の下請け的立場であれば、支払条件が現金払いから、長期の手形になってきたりしたら、取引は中止した方が良いです。

連鎖倒産に巻き込まれないようにすることも、価格交渉と同様に重要なことです!!

※釧路湿原国立公園を中核とした子ども達の活動に取り組んでいます。是非、クラウドファンディングで応援してください!!

第8回の事業再構築補助金の相談はすべて締め切らせていただきました。第9回への申請をご検討中の方、是非、お早めにご相談ください!

詳しくは、こちらから!
https://link-and-innovation.co.jp/jigyousaikoutiku/

#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2022年版中小企業白書 #中小企業白書を読む #受注量及び受注単価の変化 #事業再構築補助金 #事業承継補助金 #補助金の申請

応援クリックお願いします!

にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ - にほんブログ村

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031