おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は2022年版「中小企業白書」 第2部「 新たな時代へ向けた自己変革力」 Ⅱ-116ページ「第2-2-38図 従業員規模別及び人事評価制度の有無別に見た、売上高増加率(中央値)」を見ましたが、今日はⅡ-117ページ「第2-2-39図 人事評価制度の見直し状況別に見た、売上高増加率(中央値)」を見ます。
下図から、人事評価制度の見直し状況別に、売上高増加率について見ると、人事評価制度を定期的に見直している企業では、売上高増加率が高く、10年以上見直していない企業では、特に低いことが分かります。
この結果について白書は、企業の成長に当たっては、人事評価制度を導入するだけでなく、外部環境や内部環境の変化に合わせて制度を見直していくことが重要である、とあります。
私には才能がないので、無い物強請(ねだ)りなのですが、経営コンサルタントは専門分野を人事とするのが”商売上手”と感じたことが度々あります。というのも、私の専門は経営戦略ですが、この分野は軌道に乗ったら、その後は見守ることしかできません。ですが、人事は、今回のように数年に一度のメンテが必要ですし、どんな秀逸な制度であっても、未来永劫・完全無欠ではないからです。その分、成果も分かりづらいから、せっかちな私には、やはり、不向きなのでしょうね~!!
#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2022年版中小企業白書 #中小企業白書を読む
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |