おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は令和3年版(2021年版)「観光白書」の86ページ「コラム図表Ⅱ-9- 4国籍・地域別 日本への来訪者の内訳」を見ましたが、今日は87ページ「コラム図表Ⅱ-9- 81 人当たり旅行支出(上段)1 人 1 泊当たり旅行支出(下段)」を見ます。
下図について白書は、1人当たり旅行支出は観光・レジャー客に比べ高かったが、国籍・地域別にみると、アジアではビジネス客の方が高く、欧米豪では観光・レジャー客の方が高い傾向がみられた。1人1泊当たり旅行支出では、観光・レジャー客に比べ低い傾向があり、特に研修目的で長期滞在をする人の多いフィリピンやベトナムで低い傾向がみられた。(コラム図表Ⅱ-9-8)、とあります。
オーストラリアは観光でもビジネスでも高くなっています。自然が豊かで食べ物も美味しい国の人々でさえ、日本を満喫しているように感じますね~!!
#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2021版観光白書 #観光白書白書を読む
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |