おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は令和3年版(2021年版)「観光白書」の62ページ「図表Ⅱ- 25 県内宿泊旅行者と県外宿泊旅行者の割合【全国】」を見ましたが、今日は62ページ「図表Ⅱ- 26 県内県外宿泊旅行者の推移」を見ます。
下図について白書は、2020年(令和2年)4月から5月にかけては、県内客、県外客がともに落ち込む中で県内比率が高まりをみせた。その後、県をまたぐ移動の解禁やGo To トラベル事業等により宿泊者数が回復をみせる中で、県内比率は低下傾向をみせた。Go To トラベル事業の一時停止後は、県内比率は再び上昇している、とあります。
慎重な日本でもマスクを外す動きがでてきました。私はだいたい一日おきに10㎞ランニングしますが、マスクはマジで勘弁して欲しかった。そして、こういう流れの延長に、宿泊料後者の増加があると思うので、マスク外しの流れは大歓迎です~!
#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2021版観光白書 #観光白書白書を読む
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |