おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は2021年版「中小企業白書」のⅡ-376ページ「第2-3-67図 買い手としてのM&Aの実施意向別、自己資本比率(中央値)」を見ましたが、今日はⅡ-377ページ「第2-3-68図 買い手としてのM&Aを検討したきっかけや目的」を見ます。
下図から、買い手としてのM&Aを検討したきっかけや目的について見ると、「売上・市場シェアの拡大」が最も高く、次いで「新事業展開・異業種への参入」となっており、他社の経営資源を活用して企業規模拡大や事業多角化を目指している様子がうかがえます。
単に新規事業進出が目的だったら、成功する可能性は低くなるような気がします。その中で、人材・技術・ノウハウを獲得するためにM&Aを選択したという回答の多さに、少しホッとしますね。~!!
#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2021年版中小企業白書 #中小企業白書を読む
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |