おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は2021年版「中小企業白書」のⅡ-237ページ「第2-2-46図 デジタル化推進による業績への影響(デジタル化の推進に対する経営者の関与度別)」を見ましたが、今日はⅡ-238ページ「第2-2-47図 デジタル化の推進に対する経営者の関与度別、デジタル化推進による業績への影響(業種別)」を見ます。
下図から業種別にデジタル化の推進に対する経営者の関与度について、デジタル化推進による業績への影響を見ると、業種にかかわらず、デジタル化の推進において、経営者が積極的に関与している企業は、システム部門や現場の責任者などに一任し、経営者は関与していない企業と比較して、業績にプラスの影響を及ぼしている割合が高い傾向にあることが分かります。
今は90歳代の経営者であっても、パソコンを駆使する時代ですが、その一方で、若い経営者の中にはスマホさえも持ちたくないという方もいます。業務上全くパソコンを使わない経営者こそ、自らが積極的にデジタル化を牽引することで業績を向上させる可能性が高いということでしょうね~!!
#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2021年版中小企業白書 #中小企業白書を読む
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |