おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は2021年版「中小企業白書」のⅡ-158ページ「第2-1-131図 越境ECの市場規模の推移(推計)」を見ましたが、今日はⅡ-166ページ「第2-2-1図 デジタル化に対する優先度の変化(感染症流行前後)」を見ます。
下図から、感染症流行前後のデジタル化に対する意識の変化を見
ると、全産業では、感染症流行後において「事業方針上の優先順位は高い」若しくは「事業方針上の優先順位はやや高い」と回答する割合が6割を超えていることが分かります。
この結果について白書は、いずれの業種においても感染症流行後、デジタル化の事業方針における優先順位が流行前に比べて高くなっており、感染症の流行がデジタル化の重要性を再認識させる一つの契機となっていることが分かる、とあります。
コロナ前であってもオンラインミーティングの環境は整っていましたが、なんとなく抵抗感がありました。Zoomという企業も知らなかったし・・・それが今では対面する方が珍しくなっている。感染症がここまで常識を変えることになるとは想像だにしなかったですね。。。
#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2021年版中小企業白書 #中小企業白書を読む
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |