おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡 力(ながおかつとむ)です。
昨日は2021年版「中小企業白書」のⅡ-86ページ「第2-1-75図 最も影響の大きかった経済や事業環境の変化(地域別)」を見ましたが、今日はⅡ-87ページ「第2-1-76図 経営危機を乗り越える上で最も重要だった取組」を見ます。
下図から経営危機を乗り越える上で最も重要だった取組について見ると、危機前の取組としては、「新事業分野への進出、事業の多角化」と回答した企業の割合が最も高く、危機下の取組を見ると、「資金繰りの改善」と回答した企業の割合が最も高いことが分かります。
中小企業にとって、本来、新事業分野への進出や事業の多角化は非常に難しいはずですが、会う度に、新たな事業を行っている経営者もいます。こういう人に共通するのは楽観視する力。このセンスを見習いたいものですね!!
#中小企業診断士 #地域活性化伝道師 #2021年版中小企業白書 #中小企業白書を読む
応援クリックお願いします!


月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |